
金融庁、日本円連動のステーブルコイン発行体を制限か
日本の金融庁が、法定通貨を裏付けとするステーブルコインに規制をかける方針であることが12月7日に明らかとなった。日本経済新聞が報じている。
規制内容は、ステーブルコインの発行体を銀行と資金移動業者に限り、仲介業者も新たに監督対象とするというもの。先行してステーブルコインが普及している米国での規制強化の流れにあわせ、金融庁も発行と仲介の両面から規制する方針のようだ。
ステーブルコインの...
日本におけるデジタル通貨の実用性を検討する「デジタル通貨フォーラム」は11月24日、ブロックチェーンを基盤とした円建てデジタル通貨「DCJPY(仮称)」についてのホワイトペーパー(白書)及びプログレスレポートを公開した。プログレスレポートには概念実証(PoC)やユースケースを検討する活動がまとめられている。
The post 日本円デジタル通貨のホワイトペーパーが公開、2022年度中に実用化へ first appeared on 金融・投資メディアHEDGE GUIDE.
日本の金融庁が、大手暗号資産取引所Binanceに対して未登録業者としての警告を6月25日に行った。金融庁がBinanceに警告を出すのは2回目となる。
The post 金融庁がBinanceへ2度目の警告、日本居住者へのサービス提供中止を要求 first appeared on 金融・投資メディアHEDGE GUIDE.